3月になりましたね
三寒四温でまだまだ気温は安定しませんが釣り人がアクティブになってくる季節!
デカイ魚を釣るのを夢見て日々妄想しまくってる人も多いのでは無いでしょうか?勿論私は妄想しまくってます!
そんな感じで日常を過ごしているとどうしても新しい道具を手に入れたくなるのが釣り人の性(サガ)
今回は新しい仲間を2台手に入れたので簡単に紹介したいと思います。
ルビアスエアリティ
来年イグジストがモデルチェンジする布石かもしれませんがもはやハイエンドと言っても過言ではないリールを安く買えるのは…正直かなり有り難い

私がメインで使ってるスピニングタックル3種には16ヴァンキッシュを載せているんですが実釣で調子が良かったら全部載せ替えも検討しています
それくらいデザインと巻き心地がイイ

ロッドはアルティマの264/66SUL-S
先ずは16ヴァンキッシュから
ん〜見慣れてるのもありますが全然悪くはない見た目ゴールドの配色がイイ

お次はルビアスエアリティ
まだ実釣未使用ですがこの見た目…買い替えは必須かな

ちょっとお財布と相談になりますが……お仕事頑張ります!w
それでは…次
19セルテート
まずセルテートといえば何を連想しますか?
私は「重い」を連想してしまいます。
魚釣りにおいてタックル重量は軽ければ軽い程いいに決まってます。
何時間もロッドを振り続けてるのに重いと腕が疲れて集中力も切れてしまいますからね

ですが19セルテートは2500番で205gを達成しています!
正直これでも重い方だと思いますが今回購入に至った理由は…
グロリアスと色が合うから

ロッドはグロリアスの264UL-Sですが黒とシルバーが基調になってるのでリールの黒/シルバーが映える!
ロッドの自重が92gなのでもうちょい軽いリールにしたかったですがセルテートの高剛性!これが決め手になりました!
19ヴァンキッシュでも良かったんですが
フィクサーに取られたのと半年でゴリ感が出たので買う気になれませんでした。
多少重くはなりましたが先重りしてる訳じゃないし手首の負担は思ってた以上に少ないからいい買い物をしたと思い込む事にしましたw
どちらのリールもまだデビューするのは先だと思いますが早いとこリザーバーで試して見たいものです!
そんな感じのリール紹介でした。
ここから先は釣りの話になります。
荒川温排水
色々あって長い事オカッパリに行けてなかったですが先週金曜日に少し時間が出来たので夕方の小一時間荒川に行って来ました

釣果の方は…
次は3月6日土曜日
この日は午前中仕事だったので午後からの出撃

土曜は陽気が良かったので釣り人の方がアクティブになっていたようで…
シャローエリアも人で埋め尽くされていてマジで管釣り状態でした

テトラ以外は入る隙間もなかったのでテトラにエントリーをして…
土曜日は3時間弱の実釣時間でしたが腰の左側にまだ張りや違和感があるのでこれ以上の時間はまだ無理かもしれません(^_^;)
今月の下旬頃までは荒川にお世話になる予定なので腰と相談をしながら釣りして行きたいと思います。
今年はまだ荒川でデカイの釣ってないしな……
それではまた
