猫好きオヤジのバス釣り奮闘記

荒川温排水 ポイントマップ

 f:id:basslove:20220207154723j:plain

今回は冬の大人気スポットである荒川温排水のポイントマップをご紹介したいと思います!

 

私が知っているポイント数か所と荒川温排水に生息しているバスの特徴を数点記載していきますのでバスを釣るための参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

荒川温排水とは

荒川温排水という名称で知れ渡っていると思いますが春夏秋冬変わらない水温で排水されている為季節問わず有効なポイントです。

 

年間を通じてバスのストック量はかなり豊富でバスが活発にエサを追う初秋から初冬あたりが激アツ!

 

冬場だけ行くのはもったいないのでデカバスを釣りたいならプレッシャーのあまり掛からない9月中旬の平日とかが狙い目!

 

 

バスの特徴

 

冬場に限ったお話をさせていただきますがここのバスには数点特徴があります。

 

バスの特徴
  • 冬場で甲殻類が少ないので基本ベイトフィッシュを食べている
  • 排水路内に居る時は基本フィーディング状態
  • 当たり前ですが何もない護岸には基本付かないので釣れたのなら何かしらの理由があるか回遊してきた魚と交通事故を起こした可能性も
  • 中層にサスペンドしている
  • シャロー帯でフィーディングしている個体は冬でもトップに出る!
  • 冬なので釣れないじゃなくて食わない←諦めるのも大事!

 

冬のエサ事情

これについてですが温排水が出ているとはいえ冬に変わりありませんので甲殻類ではなくベイトフィッシュ系ルアーを選択した方がいいでしょう。

 

 

フィーディングについて

私の経験上の話ですが排水路内にバスが常備ストックされているとは思ってません(閉じられた水門以外)

 

冬が深まればそれが顕著に表れてくるように感じます。

 

潮流の変化やプレッシャーの有無で変わってきますが排水路内での釣りは基本午前中と夕方だけでいいと思います。

 

シャロー帯に関してですが今年は冬らしい冬になってしまったので厳冬期は大潮以外スルーでいいと思います。

 

 

護岸沿いで釣れた場合

荒川温排水は護岸整備されている為どこに行っても縦ストが続いています。

 

護岸で重要となるのが垂直護岸とシートパイルの境目、ウッドカバーやコンクリートのガレ場、岩が複合した所が狙い目となります。

 

回遊ルートとしても考えられますが護岸を回遊しているならヒット率はもっと増えると思うので一段下のチャネル、ブレイクを回遊しているのだと思います。

 

厳冬期に護岸沿いでデカバスが釣れたなら春のおとずれと思ってもいいかもしれません。

 

 

中層にサスペンドしている

今回の話で一番重要だと思うのがここ!

 

荒川温排水は一体が10℃以上をキープしているのでボトムに付いているというより中層にサスペンドしている個体が多いように感じます。

 

どうしても釣れないって人はここを意識するといいと思います。

 

護岸沿いだけではなくマンメイドストラクチャに絡めたりウッドカバーに絡めるとヒット率が上昇しますので釣れない人はそこをより強く意識して下さい。

 

 

シャロー帯のバスは冬でもトップで釣れる

潮流の変化が大きい日や風が弱くて曇っている日なんかは冬でもトップで釣れます!

 

タイドグラフを確認して干潮付近の変化に合わせて動いてみるのもいいと思います。

 

 

諦めも肝心

冬だから釣れないんじゃなく居ても食わないと思うのも大事!

 

ハイシーズンと違って釣れるバスの個体数も少ないので諦める事も肝心です!

 

 

それでは私が知ってるポイント等の紹介に移りたいと思います。

 

荒川温排水各所ポイント紹介

 

水門付近

f:id:basslove:20220207175046j:plain

荒川温排水でもっとも有名なポイントの一つがこの水門!

 

 

ラージマウスバスは強い流れをあまり好まないので閉じられた水門を狙うかナチュラルドリフトでゆっくりと流れに乗せてあげるといきなり食いあげてくる事があります!

 

f:id:basslove:20220207180607j:plain

 

f:id:basslove:20220207203421j:plain



 
ポイント!
  • デカいバスが多いポイントなので釣るのが難しい…ワームではなくリアクションベースの釣りが吉!ビックベイトも有効!
  • ボイル撃ちにはワームも有効!
  • 推奨ルアー・プラグ全般・ビックベイト・スイムベイト・ワームノーシンカー・ナチュラルドリフト

 

 

ベロ手前のシートパイル

f:id:basslove:20220207181309j:plain

 

ポイント!
  • 底になにか沈んでいるので比較的魚が付いている
  • フィーディングのタイミングを知るいい指標になるポイント
  • 狙い目は護岸とシートパイルの境目
  • プラグは引っかかりやすいのでご利用は計画的に!
  • 推奨ルアー・スイムベイト・ワームのナチュラルドリフト・フリーリグ等フォールのリアクション

 

 

排水路出口

f:id:basslove:20220207184309j:plain

 

f:id:basslove:20220207202844j:plain

 
ポイント!
  • 排水路出口は流れが緩やかになるのでフィーディングする個体が多い
  • ここも一級ポイントなので食わせ系ルアーの反応が悪い
  • 推奨ルアー・シャッド・スピナーベイト・ミドスト・ホバスト・スイムベイト・ワームのナチュラルドリフト
 
 

通称ベロ

f:id:basslove:20220207202934j:plain

ここは超一級ポイントの一つ!その名も通称「ベロ」
 
ベロという名前の由来は上から見たら舌の形に似ているという理由からベロと名付けられたらしい。
 
ここが一級ポイントたる所以ですが排水路の出口で流れが緩やかになるのと

f:id:basslove:20220208084920j:plain

この梯子の存在が大きいですね!
 
この梯子のおかげでバスがこの場所に留まることができるのでフィーディングスポットとしても超一級!

f:id:basslove:20220208092733j:plain

f:id:basslove:20220208092801j:plain

 

f:id:basslove:20220208092722j:plain

これらは釣果の一部ですが釣れたらサイズが大きいのも特徴の一つです。
 
ポイント!
  • 超がつく一級ポイントの一つ!釣るのが難しいが釣れたら比較的デカい
  • フィーディングしている個体が多くノープレッシャーな時はワームでも食う
  • 梯子にサスペンドしているニュートラルなバスは釣るのが難しいので諦めも肝心!しつこく追っても釣れないので一回場所を休ませる事も重要!
  • なるべくロングディスタンスでアプローチして人の存在に気づかせない事が肝!いきなり梯子の真上に立つのは論外
  • 推奨ルアー・ミドスト・ホバスト・シャッド高速巻き・ビックベイト(やり過ぎ注意)・スイムベイト・フリーリグ等フォールのリアクション
 
 

ウッドカバー

f:id:basslove:20220208100639j:plain

分かりやすく写真を撮っているつもりでしたが見ずらいですね(笑)

たぶん写真手前の雑草か少し奥の雑草下にウッドカバーがあります。

 

2019年の台風の影響で流れてきたのかは不明ですがここのカバーにもバスが付いています。

 

大潮の干潮時なんかは枝の頭が見える時がありますのでそういった時に目で確認するかボトム感知に優れたリグ等で確認するとすぐ分かります!

 
結構複雑に入り組んでいるのでフックの先端が出ていると確実に持っていかれます(笑)プラグ等使用する際は特に気を付けて下さい!
 

f:id:basslove:20220208101908j:plain

 

f:id:basslove:20220208101927j:plain

 
 
ポイント!
  • 枝が複雑に入り組んでいるので回収率の高いリグで挑むべし!
  • 根がかったと思ったら優しくほぐす感じで回収してあげる!強く引っ張ったら糸鳴りでルアーだとばれるので絶対NG!
  • 回遊の足休めスポットになるのでバスが留まる事が多い!大潮等潮が大きく動く日は特に期待値が上がる
  • 推奨ルアー・ギル系やホグ系ルアーのフリーリグ、直リグ・沈む虫系ルアーのノーシンカー・スモラバの中層シェイク・スイムベイト
 
 

シャローエリア

f:id:basslove:20220208104104j:plain

 

f:id:basslove:20220208104111j:plain

ここも荒川温排水の一級ポイント!
 
今年は寒い冬の影響でバスの数は少ないですがベイトは必ず居るのでバスも必ず入ってきます!
 
風の弱い日の大潮等潮が大きく動く日なんかは特に狙い目だと思いますので積極的に狙ってみて下さい!

f:id:basslove:20220208111411j:plain

 

f:id:basslove:20220208111355j:plain

1月14日 ヒットルアー・ライザーベイト
 
ポイント!
  • 冬でもトップで釣れる貴重なポイント!干潮時はバスの目線にルアーが入りやすくなるのでトップウォーターが有効!
  • ボイル時は比較的釣りやすいのでノーシンカーの用意はお忘れなく!
  • 小さめのシャッドで砂煙を上げながら引くとリアクションバイトする時がある!たまに鯉がリアクションバイトするので気を付けて下さい!
  • 推奨ルアー・トップ全般・ビックベイト(やりすぎ注意)・シャッド系プラグ・ノーシンカー・ミドスト・ホバスト
 
 

テトラ帯

最後に紹介するのが荒川温排水でもっとも有名なポイント

f:id:basslove:20220208123241j:plain

 

f:id:basslove:20220208123252j:plain

テトラ帯のご紹介!ここは大小様々なバスが釣れる事で有名なポイント

釣れる魚種はラージ・スモール・ブルーギル・アリゲーターガーとバラエティに富んでいます!

f:id:basslove:20220208135953j:plain

この写真は2018年2月に撮ったものですが横でアリゲーターガーを釣り上げてたので興奮して写真を撮らせていただきました(笑)

 

ヒットルアーはたしか2インチグラブだったと記憶しています。

 

この他にも

f:id:basslove:20220208141208j:plain

スモールや

 

f:id:basslove:20220208141824j:plain

ラージも釣れます

 

テトラに居るバスは比較的サイズが小さいですがここの難易度はかなり高め!

 

ですが荒川温排水全体で見れば一番簡単なポイントだと思います。

 

小さいけどバスが釣りたい!初バスが釣りたい!なんて人にはおすすめのポイントです

 

ポイント!
  • 多種多様な魚種が釣れるので様々な釣りが楽しめる!
  • 小さいバスが多いが難易度は高め…釣るには一工夫必要?
  • 最近変な人が多いのでトラブルに注意!
  • テトラの外側をシャッドやミノーで当てながら引くとバイトする事があるのでリアクションの釣りも有効!
  • 推奨ルアー・スモラバ・ノーシンカー・シャッド・ミノー

 

 

まとめ

以上荒川温排水のポイント情報でした!まだ紹介できるポイントはありますが自分でポイントを見つけるのも楽しさの一つだと思いますので頑張って自分なりのポイントを見つけてみて下さい!

 

今回紹介出来なかったデカい杭についてですが彩湖の水門側の杭はオダが沈んでいるのであそこも狙い目だと思います!

 

狭い場所ですが色々とポイントが点在してますので頑張ってバスを釣っちゃって下さい!

 

それではまた!

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村