約2ヶ月ぶりですかね?
仕事が早く終わったので荒川温排水に行って来ました。
とまぁなんか愚痴っぽくなってしまいましたが
当日のデータ等をおさらいしてみると。
……考えてもよく分からないのでいつも通りテトラ帯から入る事にしましたw
テトラ帯に入ってみると先行者が居ましたがちょっと奥の方で釣りされてたのでいつもの定位置を確保!
ですが片側排水になった影響なのか去年と比べるとテトラに流れが当たらなくなってる気がするんですよね…
潮位変動の激しい日はいい感じに流れが出てたのに今年は流れが当たってないような気がします。
それが影響してるのか分かりませんが待てど暮らせどノーバイト…
この日は薄着だったのでサクッと一本釣って帰ろうと思いましたがそんなに甘くはなかったみたいですw
ヘラ台で釣りしていたおじさんに「今日はどうですか?」と尋ねられたので
俺「今日はダメですねぇ…」と答えているとフォール中に微かな違和感があったので半信半疑で合わせてみると…
おじさんちょっとカルチャーショックを受けましたw
そんな感じでこの後18時頃まで粘りましたが結局この一本で終了でした。
去年のこの時期はテトラで10本以上釣れた日もあったので期待してましたが今年は渋そうですね
片側排水がどう影響してくるか分かりませんが冬場釣れるのか心配っす。
翌日18日(昨日)は午後から半休を頂いたのでまた荒川に行ってます!
折角なのでまた別でブログを上げますので興味のある方は読んでって下さい。
それではまた
