先日ブログで紹介したラスターオレンジですがやっと昨日試す事が出来ました!
場所は豊英ダム!二週間前と比べると濁りもだいぶマシになり、ささ濁り程度まで回復していました

天気は朝曇りで日中は曇り時々晴れとあまりパッとしない天気でしたがラスターオレンジかなりいい仕事してくれました!
コントラストがはっきりするという謳い文句通りささ濁りの状況下でもバスの姿をしっかり捉える事ができサイトで2本良型を獲ることが出来ました!
カバー奥の暗所も暗くなり過ぎないのでよく見えるし日中陽が高くなる時間でもイーズグリーンより眩しくないのでそのまま掛けていられます。
ん…?トゥルービュースポーツとイーズグリーン必要ないんじゃね?と思うかもしれませんが
晴天ドピーカンな日はトゥルービュースポーツ、雨天ならイーズグリーンと使い分けできるのでこの3色があればどんな天気でも対応出来ます!
取り敢えずの一本なら今までトゥルービュースポーツを推してましたがこれからはラスターオレンジに推しメン変えるかも…

とそんな感じでスタートしましたが肝心の釣果の方は…
釣れたリグ等は様々でしたが昨日は縦の動きに全く反応せず釣れた魚は全部横の動きでした。
同船したIさんはバンクと岩盤でミミズパターンを追ってましたが釣れたのは朝のスイムべイトのみ…
まだサマーパターンになってないのか土日に叩かれ過ぎたのかは分かりませんがかなり渋かったみたいです

それと昨日超ショックな事がありまして…
結果から言ってしまうとモンスターをバラしてしまったんですがそのバラし方がねぇ…w
経験ある方も居ると思うんですがランディングネットの端にフックが引っかかって魚をバラした事ありませんか?
前回の豊英で今まで使ってたカハラのランディングネットを湖に落っことしてしまい…しかも強風で

画像が残ってないので申し訳ありませんがネットが浅いタイプですね!
今年は何回も強風で落としているので思い切ってデカイネットを買い直したんですが
使い慣れていないせいか魚を入れるのに戸惑ってしまいバラしてしまいました

写真に載ってますがサーモンでも釣るのかって位デカイです(笑)
やはり使い慣れた物じゃないといざって時に失敗してしまいますね…50㎝は優に超えていて55㎝に近かったと思います…
自己記録が51㎝なので完全に記録更新してたのになぁ…豊英は夢があるのでこれからは豊英通いしてしまいそうです

次回の釣行予定は24日金曜日で場所は亀山ダムを予定してます!
豊英じゃねえのかよっ!って突っ込みの声が聞こえて来そうですがかなり前から予約してましたので次回は亀山釣行になります

それではまた(*゚▽゚)ノ