足が臭いって言われると喜んじゃうおじさんです

どうもこんにちわ!
つい先日こんな事がありました。
息子「パパあのポールってどんな意味があるの?」(道路のラバーポール)
私「え?あの赤いやつ?」
息子「え?オレンジのやつ」
私「え?赤だろ…?」
息子「あれ赤に見えるの?」
私「………ん〜どう見ても赤だろ…」
と、そんな事があり自分が色弱なんじゃないかと思い始めたんですよね。
息子と釣りに行ってもハイデッキに乗っている自分よりも早くバスを見つけてしまう息子に関心してたんですが、もしかしたら自分の目に問題があるんじゃないか…?と思い始めたんです。
ですので今回思いきって新しい色のサングラスを購入しました!
その名はゼクーレマン!
実はこのトゥルービュースポーツ二代目なんです。
それまで傷が付かないように大事に使ってたんですが三年目を迎えたある朝浮気がバレてしまい包丁(ネイルシンカー)が飛んできてレンズが割れてしまいました…
無理に浮気を隠すんじゃなかった…そばに行って優しくほどいてあげればこんな事にならなかったはずなのに。。。
ちょっと意味分からないと思いますのでご説明すると、枝に引っ掛かったワームを無理に引っ張ってはずそうとしたら
ワームから外れたネイルシンカーが恐ろしい速度でぶっ飛んで来てレンズが割れてしまいました

サングラスしてなかったら今頃目がどうなっていたやら…皆さんも釣りをする際は必ずサングラスを装着して下さいね🕶
その後の初代はというと、どこに行ったら直せるのか分からないのでお家で静養しています。
今回ラスターオレンジを買うに至った訳ですが前述したようにちょっと色弱の疑いがあり、
トゥルービュースポーツだとバスを見つけ難い事が多々あったからなんです。
色弱といっても目の検査でそんな事言われた事はありませんし勝手な妄想かもしれませんが裸眼に負けてからその疑いは大きくなりました。
ラスターオレンジはコントラストがはっきりするらしいし、何よりトゥルービュースポーツとイーズグリーンの中間を担って欲しい期待感からこの色を購入しました。
イーズグリーンはステルスを使用していますが日中の太陽がギラついている時は眩しくて私の目には合わないのでラスターオレンジにはかなり期待をしています!
まだ実釣では未使用なので早く使ってみたいですが生憎の雨なんでいつ使える事やら…
次回の釣行予定は20日月曜日で豊英ダムを予定してますが濁りによってはレンズの効果を体感出来ないのがなぁ…
まぁ何処行っても同じだと思いますが

サングラスの効果は次回のブログで釣果と併せて報告したいと思います!
それではまたのお越しを!(*゚▽゚)ノ