早いもので年が明けてから2ヶ月が経ちました。
これから3月末に向けて毎日忙しい日々を送っております。
「釣りに行きてえな…」と思っても中々実現出来ません…
仕事で疲れて折角の日曜日を寝て過ごしたり、最近ハマってる龍が如くをプレイしたり…(0と極み2をプレイ中…ユキちゃんマジで可愛すぎ
)

外が寒いと釣りの優先度がかなり低くなってしまいますね。
冬に釣るバスはハイシーズンに比べ比較にならない程貴重なもの!
サイズ問わず一本獲れればハッピーな気持ちで富士丸の国産ブタメン全マシが食えるってなもん!
でも自分は梶原が1番好みかな!本店は並びが酷くて行く気にならない…
そんな訳でバスが釣れた暁には自分にご褒美の一杯をプレゼントしてる訳です!
1月に入ってからは荒川もかなり厳しくなり釣果は2回に1回釣れるかどうか。
大好きは富士丸も2週間に一度しか食えません…
こんな事ジロリアンに言ったら怒られるかもしれないけど、富士丸は二郎を超越した食いもんだと思います!
食べた事がない人は是非とも食べてもらいたい!
さてさてそんなメタボリックな生活を送っているおっさんですが…
今年の初フィッシュと1月の荒川温排水について触れていこうと思います。
興味のある方、また興味のない方も読んでくれたら嬉しいです。
最初におっさんの初釣りは1月3日で霞方面に行ってきました。
朝一は牛堀そこから与田浦→横利根→土浦新川の順でランガン
まず朝一に入った牛堀で反応がありました
手前のカバー際にスモラバ落としてロングシェイクしてたら食いました。
ヒットルアーはエグダマ極み+シェイクロー2インチ
時合でバスが入ってきたのか連れにも反応がありましたがキャッチまでには至らず…
その後は反応がなくなったので場所移動する事に…
与田浦…無反応…横利根…人多すぎ…オレ…ハラヘッタ…ので横利根の近くにあるファミマでカップ麺とおにぎりをしゃぶり土浦の新川に移動しましたとさ…!
ですが新川の方が人が多いので到着早々後悔したのは言うまでもありません…
なんとか連れに一本釣ってほしいので個人的相性がいいポインツを案内してあげるもノーバイト…
本当にいないのかよ?と思ってキャストすると釣れる事ありますよね!w
ヒットルアーはスワンプJrのノーシンカーでフォール中に食ってきました。
見事連れのバスを横取りしちゃって連れの機嫌が悪くなったのは言うまでもありません…
その後は自分も連れもバイトがなくこの日は終了しましたが、機嫌を直してもらうのに帰り焼肉を奢ったのは…かなり痛かった

続きまして1月度の荒川温排水釣果コーナーです!
最初の方で既に言っちゃってますが1月に入ってから荒川が厳しい…!
基本仕事帰りに寄ってるので夕方から夜が多めです。
まずは1月9日大潮
たしか下げのタイミングだったと思います。
1月26日大潮
この日は夕方の時合と満潮、下げのタイミングがうまく合わさりかなり活性高かったです。
バラシまくりでしたがバイトは10回近くあったと思います。
以上が1月度、荒川温排水の釣果になります。
次回は2月の荒川と管釣りについて記事にしてみたいと思いますので興味のある方はまた当ブログにお越し下さい。
宜しくお願い致しますm(__)m